KURASUNITSUITE
月曜 16:00~21:30 |
火曜 15:00~21:00 |
水曜 16:00~21:30 |
木曜 16:30~21:30 |
金曜 15:00~18:30 |
土曜 09:30~19:00 |
日曜・祝祭日 09:30~11:00 |
ファミリークラス 10:00〜11:00 |
ミットクラス 10:00〜11:00 | |||||
園児クラス 13:00~13:45 |
||||||
園児クラス 15:30〜16:15 |
園児クラス 15:30〜16:15 |
スパーリング (園児・小1~6) 14:10~15:10 |
||||
小学生クラス初級 (白〜紫帯) 16:30~17:30 |
園児クラス 16:30〜17:15 |
小学生クラス上級 (青帯以上) 16:30~17:30 |
グループ稽古A (園児〜小3) 16:30〜17:30 |
一般・小学生合同 16:30〜17:30 |
||
小学生クラス上級 (青帯以上) 17:45~18:45 |
小学生クラス初級 (白〜紫帯) 17:45~18:45 |
ミットクラス (小・中学生) 17:00〜18:00 |
グループ稽古B (小4〜6) 17:30〜18:30 |
スパーリング (中学生〜一般) 18:00~19:00 |
||
一般クラス 20:00~21:00 |
中・高生クラス 20:00~21:00 |
一般クラス 20:00~21:00 |
一般クラス 20:00~21:00 |
帯研 18:00~20:00 |
クラス案内
「園児クラス」
- 対象
3歳~6歳の園児
※月謝他入会事項はこちらをご覧下さい。
指導方針
園児クラスの特徴は形を廃止し、一本組手(上段受や外受、下段払を使った護身術)と声を出せるようにする事が目標です。そして“空手道”ではなく“空手楽(音楽=音を楽しむ、空手楽=空手を楽しむ)”に触れて下さい。
「小学生クラス初級」
- 対象
小1から小6の白帯・紫帯です。小学生の入会者は、このクラスで稽古を行います。
※月謝他入会事項はこちらをご覧下さい。
指導方針
基本動作(定置稽古・移動稽古)・型・約束組手等を通じて礼儀作法や空手(運動)の楽しさを身に付けます。また、他校の友達作りも応援します。
「小学生クラス上級」
- 対象
小1から小6の青帯以上です。
※月謝他入会事項はこちらをご覧下さい。
指導方針
応用技や形の“分解動作”など細かく指導します。
「中高生クラス」
- 対象
中高生のみ。
見学は不可能になります。
※月謝他入会事項はこちらをご覧下さい。
指導方針
スパーリングや組手を排除したクラスです。
「一般クラス」
- 対象
中学生以上です。初心者の方はどのクラスでも稽古できます。
※月謝他入会事項はこちらをご覧下さい。
指導方針
直接打撃制の空手を基礎から丁寧に指導致します。基本稽古(定置稽古・移動稽古)・型・対人稽古・一本(三本)組手・自由組手 ・ミット稽古を中心に、個人の体力や年齢・目的に合った空手を指導します。また、このクラスは競技中心の稽古ではありません。
「ファミリークラス」
- 対象
親子で参加可能。稽古日は、土曜日の10時から11時までの、ソフトなクラスです。
空手を習いたいけどついて行く自信がない…、習いたいけど、怖い…、子供達と話題が見つからず話す機会がない…、少しだけ身体を動かしたい…。そんな方々のクラスです。
※月謝他入会事項はこちらをご覧下さい。
指導方針
①月謝他入会事項はこちらをご覧下さい。
②子供のみの出席は出来ません。お子様は園児クラス、小学生クラスへ登録されます。
③一般クラスへはチケット(2,000円/1回)で出席可能です。
④一般クラスへ移動も可能です。
⑤④へ登録の場合(園児は除く)、土曜日16:30から17:30までの【一般&小学生合同】へも親子で出席可能。
「帯研」
- 対象
黒帯、茶帯(一部の緑帯)のみ出席出来るクラスです。
なお、昇段へはこのクラスへの出席が義務付けられています。
指導方針
自由組手、型、武器術(棒、トンファー、サイ、ヌンチャク)を主に稽古します。
また、指導者の育成もこのクラスで行われています。
「グループ稽古クラス」
- 対象
【Aクラス】園児から小学3年
【Bクラス】小学4年から6年生まで。
指導方針
テーマにそって、子供同士が指導をします。
「読書クラス」
- 対象
園児と小学生の“合同クラス”です。
本、雑誌、広告、地図帳、絵本なんでも良いから活字に触れてください。
※月末の金曜日17:30~18:30
※月謝他入会事項はこちらをご覧下さい。
指導方針
テーマは~日本語にふれる~。
「スパーリングクラス」
- 対象
園児から一般まで(ただし、許可を与えない生徒もおります。ご了承下さい)。
土曜日は学年別によるクラス編成です。出席クラスを確認して下さい。
指導方針
目慣らしの軽い約束組手(ライト・スパーリング)を60分間稽古します。
空手衣の着用は禁止です。出席する場合は、Tシャツ、ロンT、空手衣の袴や ショートパンツ、ハーフパンツを着用して下さい。
必ず、グローブ、拳サポーター、ファールカップ、ヒザサポーター、スネサポーターを着用すること。
「プライベートクラス」
- 対象
生徒以外の園児~一般、または生徒/園児~一般
週1回/45分間クラス(限定2名)
月~土(木曜、クラス中は除く)の午前10時から。
時間はご相談に応じます。日祝祭日はお休みです。
※指導料はこちらをご覧下さい。
指導方針
一般の方は護身術の習得や運動不足解消などを目的に御自身のペースで学びます。
生徒の方は 形の見直しなども出来ます。
お友達、ご家族を誘って、少人数で一緒に学べるクラスです。