OSHIRASE
【一般クラスの皆様へ】
東京都からの午後8時以降の不要不急の外出の自粛を徹底する「呼びかけ」に応じて、月曜日、水曜日、木曜日(土曜日については変更なし)の一般クラスをお休みいたします。
なお、下記のように“自主稽古日”を設定いたしますので、遠慮なくお使いください。
① 日曜日、火曜日、木曜日、金曜日を自主稽古日にします。
② 午前10時より午後8時まで。
③ 入退場含めて60分
④ 使用人数は1名
⑤ 道場使用の告知は「道場生グループLINE」にて申し込み。
⑥ 使用時間が重なった場合には、個人間にて調整をして下さい。
以上
【緊急事態宣言再発出について】
緊急事態宣言再発出に付き、
生徒さん、保護者の皆様(家庭内感染)への感染防止の為、
下記の様にいたします。
現在の感染状況について
①クラスターも多様化するなど、これまでとは様相が異なってきた。
最近では、飲食店以外でも
①職場
②自宅などでの飲み会
③屋内のクラブ活動などの場でも感染が増えている。
④「3密」や大声、感染リスクを高める『5つの場面』を避けることが十分には行われてこなかったことが原因と考えられる。
⑤社会全体として新型コロナウイルスに対する危機感が薄れてきたと指摘。
分科会の尾身茂 会長は
①今の状況から、ステージ3相当にまで下げるのは週単位では難しく
②1か月以内では至難の業だと考えている。
③緊急事態宣言そのものによって感染が下火になる保証はなく、うまくいかないこともあり得る。
④社会を構成するみんながひと事ではなく自分の事として行動し、対策を実行できるかに成否はかかっている
(1/5 政府分科会提言より抜粋)
よって、再度ご迷惑をおかけいたしますが、子供達の為にも、この局面を笑顔で乗り越えていきましょう!
1. 道場での接触機会を減らす為、稽古日を減らします。
・1月7日(木)より当面の間、木曜日、金曜日を休場とします。
(現在のところ、クラス時間に変更はありませんが、今後も変更や全休場も有り得る)
2. 空手衣の着用を禁止
・新型コロナウイルスが空手衣に付着した場合の「生存時間」を考え、着用を禁止します。
体を冷やす事の無い服装、洗濯後も乾きやすい服装で参加して下さい。
3. ご自宅での検温、マスク着用(鼻まで隠れる物)、手指の消毒を徹底する事。
4. 稽古終了後は速やかに帰宅して下さい。
佐藤 昭
本年もお世話になりました。
年末年始の稽古時間のお知らせです
12月30日(水)稽古納め(終了)
12月31日(木)お休み
1月1日(金)お休み
1月2日(土)10:00~15:00
1月3日(日)お休み
1月4日(月)通常稽古16:30~21:00
皆様が安心して稽古に集中して頂けますように消毒換気など変わらず徹底しております。
年末年始の稽古時間の変更ご迷惑をお掛けいたしますが宜しくお願い致します。